| TOP Page | |
■Label :South Music (サウスミュージック) |
■フーピン:FUPIN |
1996年にデビュー。尊敬する沖縄のロックギターリスト:ジョニー宜野湾との初期の活動が沖縄で話題を呼び、ファーストアルバムを作成し大ブレークとなる。
自分はシンガーソングライターではなく、ヒンガーソングライタ-。
目指す音楽はレゲェ-ではなく、テェゲェ-と言う彼は、音楽を心から愛しているに違いない!。
ウチナーぐち(沖縄方言)で唄う沖縄屈指のヒンガ-ソングライター!(シンガーソングライター)。謎のレゲーマンのファーストアルバム。完成度かなり良くジョニーのギターも聞かせてくれます。まさに驚きの1枚。
フーピンの2作目は、2人の姉妹コーラスを従えて、よりポップに仕上がりました。
プリティプリティも作詩を手掛け可愛らしいナンバー入っています。
フーピンのセカンドアルバム。ファーストアルバムの謎のレゲェーマンから3年。
自分のスタイルにこだわるフーピンならではの新たな世界を感じさせてくれます。『ハルキ』プロデュースによるこのアルバムは、よりポップに洗練された音を追求!、インディーズならではの自分のサウンドを追及しています。
やったぁ~!、またまた楽しい曲を作ってくれました。
沖縄の守り神"シーサー"、ガジュマルの妖精"キジムナー"、有名な沖縄のシンボル?タイトルに子供から大人まで楽しめる楽しい曲です。まずはご試聴下さい。その他に、これまでのFUPINの曲より贅沢にも8曲を収録したベストアルバム的なCDです!。
■ムシカ:MUSICA |
フーピンさんのラジオ番組に出演したのがきっかけでデビューすることに!。
2000年、ラジオ番組に出演したのがきっかけでフーピンさんと知り合いミニアルバムを制作する事に!。ダンサブルで、ポップ感あふれる曲は、可能性を感じさせる。
■ あかばし:Akabashi |
10代に始めたライブ活動、就職を機に休止状態だったが、30代になり生活が落ち着いたいま「ライブをやりたい」との気持ちがうずき沖縄県宜野湾市に有るライブスポット「ふきのとう」にて歌い始めたのが1999年。
そこで知り合ったミュージシャンらと行ったライブ、本人も知らないうちにCDを作成。
オリジナルは 100曲はくだらない様である。コピー曲は「ボロが出るのでやらない事にしている」との事。
あかばしファーストアルバム。本人も知らないうちにCDが出来上がってしまったこのアルバム、本人もビックリ!。フォークの良さを実感させてくれる。
■キングオブザストッパーズ:King of the Stoppers |
1990年3人組の「ザ・ストッパーズ」を結成。
1993年に現在の「キング オブ ザ ストッパーズ」となる。
1998年よりライブ活動を行い現在に至る。
2000年7月、ついにファーストアルバム発売!。
彼らのオリジナルは、元気がいっぱい詰まった空気を吸っている・・そんな気分にさせてくれる。
キングオブザストッパーズのファーストアルバム。ラジオ、ライブと活動を続ける彼らの唄は、心地よい爽快感があります。
彼等は、元気がいっぱい詰まったアルバムを作ってくれました。